パソコン選びに迷ったらここを見てほしい!私が教えるチェックポイント

ソコンを購入したいけど、どんなことをポイントに選んでいいか分からない。という人も多いと思います。特に機械系が苦手な人にとっては自分に合ったパソコンを選ぶのは至難の技。そんな人に向けてこの記事では、パソコン選びのチェックポイントについて紹介します。初心者の人を始め、パソコンに詳しくなくても簡単に自分に合ったパソコンを見つけ出せるポイントをまとめましたので、気になる人はぜひチェックしてみてください。

パソコンを選ぶならどこをチェックすればいい?

パソコン選びはスマホを選ぶ以上に難しいと感じている人も少なくないでしょう。

OSやスペックなどをチェックしても全く意味が分からない、という人がほとんどのように感じます。また、種類も多いし、メーカーによって特徴も違うし、自分が仕事で使うのか、プライベートで使うかによっても、選び方は変わってきます。

さらに、金額も3~5万円ほどで比較的安価に購入できるものもあれば、10万円以上する高額なものもあります。

これらのことを考えると、一体どこをチェックすれば良いのか。詳しくは次で紹介します。

失敗しないパソコン選びのチェックポイントとは

初心者の人でも失敗しないパソコンのチェックポイントは、種類・OS・スペック・メーカーの4つです。これらを総合的に判断し、パソコンを選んでみましょう。

ではその4つをここで詳しく説明します。

種類

まずは、種類です。

パソコンの種類というのは、大きく分けてノート型とデスクトップ型があります。

ノート型のメリットとしては、軽量で折りたたみ式のためどこにでも持ち運ぶことができる、電気代が安い、設置するスペースが狭く場所をとらないということが挙げられます。

デスクトップ型は、メモリやストレージの増設が可能、使い方に応じてカスタマイズできる、ハイスペックな用途に適している、コストパフォーマンスが高いということが挙げられます。

OS

続いては、OSです。

OSとは、「オペレーティングシステム」を略した言い方で、簡単に説明すると、コンピューター全体を制御し、様々なアプリケーションソフトを動かすためのソフトウェア。

代表的なものとして「Windows」や「Mac」があり、一般的にはこの2つのどちらかを選ぶことになります。

OSとしてWindowsを搭載しているパソコンのメリットは、比較的安い、パソコンのデザインが豊富、対応しているフリーソフトが多い、対応しているゲームが多いということが挙げられます。

一方、OSとしてMacを搭載しているパソコンのメリットは、デザインがスタイリッシュでかっこいいものが多い、デザイン系ソフトとの相性が抜群、Apple製品との相性がいい、Windowsと比べると画面表示がキレイということが挙げられます。

スペック

続いては、スペックです。

スペックはパソコン選びの中でも一番重要なチェックポイント。

スペックは所謂「性能」を意味するものですが、どのようなスペックを持つパソコンを選ぶかによって、使い勝手も価格も大きく異なります。

スペックでチェックするのは、上記で紹介したOSを含めたCPU・メモリ・ストレージ・グラフィックボードの5つ。

OSはすでに説明しているのでここでは省きますが、CPUは、パソコンの構成の中でも最も重要なパーツです。

このCPUが低いと全体の処理能力が低くなってしまうため、どれだけ高性能なパーツを手に入れたとしても、パソコンの性能を最大限に活かしきれません。

現在主流となっているCPUは、Intel社の「Core i」シリーズやAMD社の「Ryzen」シリーズなどがあり最後に入る数字が大きければ大きいほど高いスペックであるというわけです。

インターネットや動画視聴、簡単な写真編集くらいしか利用しない人は、CPUはCore i3またはRyzen3がおすすめです。

ある程度何でもこなせる性能が必要であるなら、Core i5またはRyzen5を、ヘビーユーザークラスになるとCore i7またはRyzen7、若しくはCore i9またはRyzen9がおすすめです。

メーカー

続いては、メーカーです。

パソコンを製造・販売しているメーカーはたくさんありますが、メーカーによっては得意・不得意があるため、自分にとって本当に必要な機能性を持っているのかどうかをチェックするのも、パソコン選びのポイントと言えます。

おすすめパソコンメーカーそれぞれの特徴

ここで、おすすめのパソコンメーカーについて特徴を交えて紹介します。

マウスコンピューター

マウスコンピューターは、CMでもおなじみのメーカーです。

おすすめのポイントは、構成のでありながら価格が安いこと。

初心者の人でも利用しやすくサポートもしっかりしているため、困ったことがあった場合でも安心です。

東芝

東芝は、絶対にパソコンを壊したくないという人から圧倒的支持を得ているメーカーです。

耐久性やセキュリティーの高さは、パソコン業界の中でもトップクラス。特に音楽に興味のある人にはおすすめで、東芝こだわりのスピーカーでいい音を響かせてくれます。

パナソニック

パナソニックは、高額で選ぶ人が多いメーカーの一つです。

販売しているパソコンの中でも一押しなのが「Let’s note」。最高峰の品質を誇り、長時間バッテリーで、ビジネスにも打ってつけです。

ノート型・デスクトップ型が向いているのはこんな人

ノート型・デスクトップ型は上記の種類で説明したように、特徴によってどちらが自分に向いているのか判断することができます。ここで、ノート型はこんな人、デスクトップ型はこんな人に向いていることについて紹介します。

ノート型

ノート型は、以下のような人に向いています
  • 場所を選ばず利用したい人
  • 設置するスペースが限られている人
  • 動画編集やゲームをしない人

ノート型パソコンは、軽量で持ち運びも便利なため、インターネットが繋がっている場所であれば、どこででも利用できます。

いつもは自宅で作業している人であっても、近くのカフェや公園などの屋外で作業を行うことで気分転換にもなります。

例え自宅であっても、寝室やリビングなど仕事部屋以外に運んで作業をするのも可能。

コピー用紙1枚くらいのスペースがあれば設置可能なため使う場所が限られている人にもおすすめです。

また、ノート型は、ゲームを動画編集など負荷のかかる作業をスムーズに行うことができるほどのスペックを持っていないものがほとんどです。

そのため、ゲームや動画編集をやることが多いという人には、ノート型は向いていません。

デスクトップ型

デスクトップ型は、以下のような人に向いています。
  • いつも同じ場所で作業する人
  • ゲームを快適にしたい人
  • 自分好みにカスタマイズしたい人

設置場所を確保する必要がありますが、いつも同じ場所で作業をするのであれば、ノート型よりも高性能なデスクトップ型がおすすめです。

また、シューティングゲームなどハイスペックなゲームを楽しみたい人にもデスクトップ型の方が抜群。

新ゲームにも対応しやすいように作られているためゲーム好きには向いています。

さらに、デスクトップ型は周辺機器の組み合わせを自分好みにカスタマイズ可能。液晶モニターやキーボードなど、色々なアレンジで、自分だけのパソコン空間を手に入れることができます。

自分に合ったパソコンで快適なインターネットライフを

パソコンの選び方について紹介しました。

パソコンは種類も多く選ぶものによっては性能も異なります。

今回紹介した選び方を参考に、ぜひ、自分に合ったパソコンを購入して、快適なインターネットライフをお過ごしください。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です